医療法人 湘悠会 むらかみ眼科クリニック
 
医療法人 湘悠会 むらかみ眼科クリニック
院長 医学博士 村上 茂樹 ごあいさつ
ご案内
白内障
白内障手術のご案内
極少切開法白内障手術 (MICS法)
むらかみ眼科ニュース
村上院長 エッセイ
最新機器のご紹介
緑内障の最新画像解析
緑内障のための新しい補助治療
レーザー緑内障治療
糖尿病性網膜症
眼底出血 (網膜静脈分枝閉塞症)
加齢黄斑変性
飛蚊症・光視症の全て
レーザー光凝固治療
硝子体及び白内障同時手術
眼瞼下垂症
眼瞼腫瘍
翼状片
眼のアンチエイジング
ドライアイ
ドライアイの新しい予防法
ドライアイ トピックス
眼のアレルギー
瞼裂斑
近視の対処法
斜視・弱視
ぶどう膜炎
中心性網脈絡膜症
網膜色素変性症
麦粒腫
結膜下出血
流行性角結膜炎
眼瞼ケイレン
先天性鼻涙管閉塞症
求人専用コーナー
むらかみ眼科クリニック

中心性網脈絡膜症

 

中心性網脈絡膜症は、以前、中心性網膜炎といわれた病気であり、これは黄斑部が腫れてむくむ病気です。

黄斑部とは眼底中央部に位置し、視力と色覚を受け持つ最も大切なところ(つまり、物を見る中心部)なので、ここでの疾患は直ちに視力低下と色覚障害を起こしやすい場所でもあります。

この病気は、働きざかりの中年の男性に多い病気ですが、もちろん、女性にもあります。

普通は片目に起こりやすいのですが、時に両眼に起きることもあります。

過労が誘因とされ、原因は、肉体的、あるいは精神的なストレス、または循環障害を起こす全身病(高血圧、腎臓病、妊娠など)といわれていますが、いまひとつはっきりしません。

● 症状は?

この病気はある日突然に、見ようとする場所の中心部がぼやけるようになり、周辺はよく見えるのに、見ようとする場所に丸く影がついて見え(中心暗点)、左右の眼のバランスが変だと訴える人もいます。

ものが小さく見えたり(小視症)、直線が波うったり、歪んで見えたり、時に色がかわったりします(変視症)。

極端な視力低下はなく、少し落ちる程度にとどまり、眼自体の痛みや充血はありません。

眼底を見ると、脈絡膜のほうから黄斑の下に液が漏れてきて丸い小さな網膜剥離が起きるために、中心部が腫れているのがはっきりわかります。

● 治療、経過は?

自然に治る傾向もある病気ですが、今のところ特効薬はありません。

網膜に栄養を与える薬や、血管を広げる薬などを使いながら、なるべく休養をとるようにしていると、平均4〜5ヶ月で腫れはひき、暗点も消えます。

しかし、この病気は再発することも多く、数年にわたり治療をしなければならないことや、視力が落ちたままになることもあります。

蛍光眼底造影をして液の漏れる場所が確かめられ、その場所が中心からある程度離れていれば、その漏れる場所にレーザー光線で光疑固を行うと早く治ります。

しかし、漏れる場所が中心に近い場合、光疑固は行いません。

以上から、いずれの治療にせよ気分をゆったりさせ、あせらずにじっくり治療することが基本となります